« ディック・ブルーナ展 in 板橋 | Main | 私はジーコ監督の知り合いです »
2023-02-22
バケツを持って測ると、体脂肪率は?
クイズです。
問題.
水がいっぱいに入ったバケツを持って、体重計にのり、体脂肪率を測りました。答えは続きに。
体脂肪率はバケツを持つ前に比べて、増えるでしょうか、減るでしょうか。
答え.
増える。(かなり増えます)理由など.
後記.体脂肪率計は体に流れる電流を測っています。電流が流れにくいほど、脂肪(不導体)が多いという理屈です。
したがって、重いバケツを持つと、不導体の占める割合が増えた分、脂肪と見なされ、体脂肪率は増加します。ただし、バケツが金属製の場合、導体が増えた分、不導体の占める割合が減ったと見なされるので、体脂肪率は減ります。
またバケツの水に手を浸して測ると、同じく体脂肪率は減ります。水を大量に飲んでも体脂肪率は減ります。
気になったので、考えるより前にやってみました。理屈は後から考えました。
逆に考えると、風呂上がりなど汗をかいた後は体脂肪は増加傾向、ビールを飲んだ後は減少傾向になるはずです。また、風呂上がりには、体表や足の裏が湿っているので、正しい計測ができないと思われます。
01:49 午後 in Science |
|
このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/19745
このページへのトラックバック一覧 「 バケツを持って測ると、体脂肪率は?」:
コメント
コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。