« 実用化間近、バッタロボット登場! | Main | 車を素手で止めるロボット! »

2023-03-18

専門家をだませ! Faking It

NHK BS1で放送しているイギリスRDF 制作の番組 「なりきりドキュメント」 Faking It がおもしろい(Cannel 4に詳しいページ)。

要は「本物は誰だ」なわけだが、本格的というか、そこまでやるかというドキュメンタリーなのである。

3/17の放送は「パンクロッカーがクラシック指揮者に」。

ロンドンで見つけたパンクロッカーを本物の指揮者に仕立て上げる。彼はそれまで指揮などしたこともないし、それどころかクラシックを聞いたこともない。ベテラン指揮者2人がかり、音楽学校にも通い、1カ月特訓する。

最終試練は満席の観衆と審査員の音楽家の前でのフルオーケストラの指揮である。本物の指揮者と競演し、ニセ指揮者であることを見破られなければ勝ちなのだ。

結果は2対1で見破られてしまったが、見破った審査員2人の理由は「立派すぎた」であって、技術性ではなかった。だましのテクニックが目に付いたと言うことだろうか。おもしろいことに、その審査員は総合点では彼を一位に推していて、「わけがわからん」という表情をしていた。

同番組の過去放映分を見ると冗談みたいな組み合わせばかりだ。

「ウェブサーファーがサーフィンに挑戦 Web Surfer to Wave Surfer」
「ゲーマーがレーシングドライバーに Games Tester to Racing Driver」
そんなアホな!だませるわけないじゃん!?

一方、もしかして、おもしろいかも?というのもある。

「チェス棋士がフットボールの監督に Chess Player to Football Manager」
NHKさん、お願いします。これ放映して下さい。

10:31 午前 in Television | Permalink | Translation powered by SYSTRAN

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/19938

このページへのトラックバック一覧 「 専門家をだませ! Faking It」:

コメント
コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。