« まるでトンボ!ラジコンヘリ達人映像 | Main | 某氏が機内持ち込みしようとしたものとは?(離着陸時は電源をお切り下さい) »

2023-03-28

blog に口挟んでもいいですか?

電車とかで、近くの人の会話、

「ねぇねぇ、ロードオブザリングの主人公なんて名前だっけ?」「フロイド?」
そういうのが耳に入って来ると気になるじゃないですか。
「フロドだっちゅうの!(古)。フロイドって夢判断でもする気か」
って口挟みたくなるでしょ。(←この話は作りました)

同じことが blog でもたまにあって、「それ知ってる~」ってムズムズすることがあるんですけど、言った方がいいのでしょうか。「誰か教えて」って書いてあるならともかく、独り言調だったり、間違ったこと書いてあるとき指摘した方がいいのかな。

よけいなお世話じゃ、恥かかせんなや!ってふてくされられるのもヤダし。

10:03 午前 in Weblogs | Permalink | Translation powered by SYSTRAN

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/19528

このページへのトラックバック一覧 「 blog に口挟んでもいいですか?」:

コメント

わはは。これおもしろい。
あっ、ご無沙汰してます。

コメントで「知ってる知ってる?」合戦になったりもしますしねぇ。

「正しい」回答を求めてないのに、正しい答えを言われると程度の差こそあれむかついたり恥ずかしかったりするのでイヤかも。

この場合、信頼関係のある人から指摘されることが条件かなと思います。


他方で「意見」はOKっすよね♪誰からでも意見をコメントされるのはうれしーもんな。

Posted by: ono at 2023-03-28 11:16 午前

やっぱりそうですか。なんか、うまい方法ないですかね。
遠回しに、婉曲に、さりげなく教える方法。

Posted by: IdealBreak at 2023-03-29 10:29 午前

コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。