« 某氏が機内持ち込みしようとしたものとは?(離着陸時は電源をお切り下さい) | Main | ミスターテレマーク 山田誠二氏 »

2023-03-29

薪ストーブビジネスって意外とよくできてる

脱サラして、「薪ストーブ」販売の会社を立ち上げたというテレビを見て、メモメモ。

薪ストーブ:Masport LE2000(マスポート LE2000)ストーブって、冬しか売れないじゃん?!どういう商売なんじゃろ?と思っていましたが、調べてみると、なかなかよく考え抜いたビジネスかもしれないと、感心したのであります。

  1. 薪ストーブを売ります。楽天で調べると30~50万円ほど。高額商品です。設置費用も必要です。
  2. 納入したら、薪を売ります。20kgで2千円ほど。冬季はずっと、毎週局?けます。日銭が稼げます。
  3. 冬が終わったら、ストーブの掃除などメンテナンスをします。煙突掃除など、結構大変らしいです。
  4. 春から、営業します。新築やリフォームする家を探します。1へ戻ります。
サイクルを考えると、結構よく廻りそうな感じです。(私が勝手に考えたサイクルです。本当はどうなのかは知りません。)

石油ストーブやガスストーブと違って、2と3のビジネスがあるので、収入源が増えますし、自然と顧客とのつきあいを絶やさないようにできます。

山と渓谷社:火のある暮らしを楽しむ薪ストーブ入門いくつか本もあります。山渓などアウトドア、ログハウス系が多いですが、普通にストーブとして薪を選ぶ人も多いみたいです。

薪ストーブって何じゃ?という方はこちらをご覧下さい。
ぴょんぴょんおーじ-Daily PYoN2: 薪ストーブ

10:47 午前 in Television | Permalink | Translation powered by SYSTRAN

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/20694

このページへのトラックバック一覧 「薪ストーブビジネスって意外とよくできてる」:

コメント

知人の別荘に薪ストーブがあり、とても暖かで大好きですが、
やはり煙突掃除が大変でした。いろいろな意味で薪ストーブは
お金がないとダメですね。

Posted by: Yuyang at 2023-03-29 09:49 午後

やはりお金かかりますか…。まあ、私の場合、まず都会脱出しないとどうにもなりませんけども。あこがれるなぁ、暖炉。

Posted by: IdealBreak at 2023-03-30 12:10 午後

コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。