« ビールよりコーラの方が高いって知ってました? | Main | ネット村の掟を教えて下サイ »
2022-04-15
ビル・ゲイツの屁理屈 「富士山をどう動かしますか?」
富士山をどう動かしますか? : ああ思う、こう思う -北国tv
実は立ち読みです。「フェルミ推定」ですか?なにそれ?アルミホイルの親戚かなにか?(ベタ)
これってとんち問題じゃなかったんですか。単純に計算すればいいの?へぇ、バカみたい。
とんちの回答なら、考えたんだけど。ネットで拾った例題です。
問い:富士山をどう動かしますか?次の三問は問いの意義がわかりません。知らないで解ける問題なの?
答え:現富士山の名前を改名し、他の場所に富士山と付ける。問い:マンホールのふたはなぜ丸いのでしょう?
答え:四角だと穴から落ちてしまうから。三角でもいいが、丸が作りやすい。(←マジ)問い:太陽は必ず東から出ますか?
答え:南半球では西ですけど(うそ)。地球以外では西や北や南もあるかも知れません。(←マジ)
(豆知識:南半球では北向きの住宅の方が日当たりがよい。これは本当。)問い:時計の針は1日に何回重なるでしょう?
答え:24回?(→22回が正解だそうだ、へぇ)問い:鏡が上下でなく左右を逆転するのはなぜでしょう?
答え:実は上下でも左右でもなく、裏表が逆転している。裏から見たので左右が逆転しているように勘違いする。(←マジ)問い:どうやってM&M;チョコレートを作るか?
答え:うーむ、難しい。スプレー?無重量空間で塗るとか?まさか皮を先に作って注入?
問い:ミシシッピ川の1時間の最大流水量は?
答え:知らない。問い:世界にピアノの調律師は何人いますか?
答え:知らない。問い:アイスホッケーリンクの総重量は?
答え:知らない。
10:41 午前 in Science |
|
このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/19763
このページへのトラックバック一覧 「 ビル・ゲイツの屁理屈 「富士山をどう動かしますか?」」:
コメント
コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。