« 施設設置負担金の代わりにプッシュ回線をタダに | Main | 特盛エイリアン、つゆだくだくを買う »
2022-04-30
某県教育委員会からスパムが
コメントスパムが付くようになったので、スパムフィルタが欲しいと思う今日この頃。
こんなのが75個も書き込まれた。たぶん、子供の仕業だと思うけど。某県教育委員会の所有するIPアドレス (202.254.xxx.xxx) から書き込んだ模様。
流行でいうと、キャプチャ(The CAPTCHA Project.)が欲しい。Movable Type にはプラグインがあるらしい(arai blog: CAPTCHA SPAM Filterを入れました)のだが、TypePadにも導入してくんないかなぁ。
画像は手製です。この前見たCAPTCHAはあまりに懲りすぎていて、人間であるはずの私にも判読できなかったです。
自分用メモ:CAPTCHAを破る手法の一つにエログリッドコンピューティングと呼ばれる手法があるらしい(参考サイト:Passion For The Future: スケベ心で巨富を築く技術?テストステロンコンピューティング)。和製英語か?
10:33 午前 in Weblogs |
|
このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/20001
このページへのトラックバック一覧 「 某県教育委員会からスパムが」:
コメント
先ほど、自分でコメントしようとしたら、TypePad に怒られた。スパマーと見なされたプロバイダーを使っているとのこと。で、代替画面に CAPTCHA が出てきた。TypePad のスパム対策進んでいるらしい。
Posted by: IdealBreak at 2022-06-04 11:15 午前
コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。