« グーーーーーーーーーーーーーーーーーーグル | Main | ごめんよ。キッズgooではよめないんだ »
スズキの電動車いす TM-30C を勝手に配色してみました
カラーコーディネーターが送る「色いろスクエア」のさかもとさんの意見に同意。
コンセプトモデル電動車いす「TM-30C」は高齢者を頭で理解しようとした結果の配色だと思いますね。高齢者向け商品には「高齢者向け」を意識させてはいけません。この”畳色”がラインナップの一つならともかく、これしかない、あるいは畳色がコンセプトカラーだとすると、まずいと思います。
で、頼まれもしないのに、これなら買う!という配色を作ってみました。スバリ原色です。フレームとホイールがシルバーなので淡色やパステルは似合わないと思います。フレームとホイールのバリエーション(黒とか白とか)があるなら、他にもいい色があるでしょう。(青、赤、黄色の順でお気に入りです)
一言フォローしておくと、デザインは好きです。後輪一輪の三輪車は安定的にどうかと思いますが、小回りがきくので室内用途には最適でしょう。(偉そうに言っても、勝手で無責任な意見なので、ご勘弁を。)
↓訂正
四輪でした。見逃していました。(+Stockさん、ありがとうございます。)
カラーコーディネーターが送る「色いろスクエア」: 本当に楽しい配色なのか?へのトラックバック
03:58 午後 in Vehicle |
|
このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/19683
このページへのトラックバック一覧 「 スズキの電動車いす TM-30C を勝手に配色してみました」:
» 電動車いすの配色 from TABASCO PEPPER
スズキの電動車いすは本当に楽しい配色なのか? という「色いろスクエア」のさかもとさん。カラーコーディネーターです。 私の第一印象は「高齢者向けの車いすかぁ。渋い配色だな... [続きを読む]
日時 2022-05-25 06:15 午後
» 電動車いすの配色 from TABASCO PEPPER
スズキの電動車いすは本当に楽しい配色なのか? という「色いろスクエア」のさかもとさん。カラーコーディネーターです。 私の第一印象は「高齢者向けの車いすかぁ。渋い配色だな... [続きを読む]
日時 2022-05-25 06:45 午後
» 車椅子のデザイン from +Stock
Ideal Breakさんより。
◇スズキの電動車いす TM-30C を勝手に配色してみました
3色のカラーバリエーションを提案してます。
最近はおしゃれな車椅子も出てきてるみたいだし、と、スズキ... [続きを読む]
日時 2022-05-25 11:49 午後
» 車椅子のデザイン from +Stock
Ideal Breakさんより。
◇スズキの電動車いす TM-30C を勝手に配色してみました
3色のカラーバリエーションを提案してます。
最近はおしゃれな車椅子も出てきてるみたいだし、と、スズキ... [続きを読む]
日時 2022-05-25 11:51 午後
そもそも高齢者を対象にしたとはどこにも書かれていないんですよね。
商品化された時にどんなカラーリングで来るのか楽しみです。
Posted by: さかもと at 2022-05-27 04:46 午前