« 初めての、iBookからエントリー | Main | ジャンピング・ブーツあれこれ »
2022-05-31
ドラマの配役に異論を唱える狭量な私
NHK月曜ドラマシリーズ「農家のヨメになりたい」を観た。第一話からドラマを観たのは数年ぶりだ。
原作の方はちょっと前に読んだばかりなので、ストーリーはほとんど覚えてる。少しずつ設定が違うのは良しとして、この手のドラマを観るとどーしても納得できない、狭量な自分がいる。それは・・・
あんなかわいい娘を振るやつがいるわけないだろ!
である。中村俊介だかなんだか知らんが、いやドラマではエリート・ビジネスマンで帰農するだかなんだかわけ分からんが、深田恭子をデート1回で捨てるやつなんて、・・・ありえない・・・。
いや、だからといってリアルな、あまりにリアルな配役は、それはそれでむごいんですけどね。「女神の恋」なんて、「NHKのスタッフは鬼か!」とさえ思えました。
そうだ、ついでに言っておくと「もっと恋セヨ乙女」(前作「恋セヨ乙女」)も途中から観てます。酒井若菜おもしろいね。あーゆーキャラもできるんだ。
で、なんだっけ?何が言いたいのかというと、フカキョンかわいいねってことと、星井七瀬ってやたら元気な歌歌う”子供”(小学生くらい?)だよね?ってことを確認して、このエントリーは示させて頂きたいと思います。お粗末様でした。
06:49 午後 in Television |
|
このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/19723
このページへのトラックバック一覧 「ドラマの配役に異論を唱える狭量な私」:
コメント
コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。