« C級発明直売所。オープン! | Main | 別名で保存するつもりが、うっかり上書き »

2022-05-14

「レゴ受オンリー」からBLへ。知識欲の敗北。

{イントロダクション}

昨日、ビジネスショウに行ったんです。
ゆりかもめで前の席に、20代くらいのおねえさんが座りまして、鞄からゴソゴソとコピーを取り出して読んでました。チラッと表紙だけ見えたのですが、そこに意味の分からない文字が並んでいたんです。こんなの↓

レゴ受オンリー Nocturne
レゴのイベントでもあんのかなと思い、後で調べるためメモしました。

で、さっきググったんですが、なんだこれ?!

レゴラス受オンリーイベント Nocturne

中身読んでも、なんのことやら。世の中知らないことばかりだあね。解読してみました。

{解読結果}

「レゴ」とは・・・

指輪物語(the Load of the Rings)のレゴラスのことらしい。

「受け」ってのがよく分からん。ググってみてもだめだなあ・・・あー、そういえば「腐女子の行く道、萌える道」で最近読んだような、キオクが・・・

あっと、見つけたこれだ「お兄さん総受け」。ってことは、この方面か。ベクトルが分かったんで、も一回ググる。キーワード=「受け 同人」。

「受け」とは

マンガの登場 「キャラクター」 の組み合わせ 「カップリング」 で、受動的な役割や性格を持つキャラを 「受け」 と呼びます。
同人用語の基礎知識より
詳細はこちらに詳しいが少し引用すると、
一般的に同人誌では、ごひいきのキャラは 「受け」にまわるのが普通ですので、言葉の意味としてはほぼ主人公と同じような感じですね。
んー、なるほど。ってことは、

レゴ受け=レゴラスがあんなことこんなことをされちゃうってことだね。

対語は「攻め」ですと、メモメモ。

「レゴ受け」とは

「レゴ受けオンリー」なんで、他の人は扱いませんと。
すごいっすねぇ、レゴラスだけで、イベントができちゃうなんて。あ、「オーリ受け」もありらしいって。

また、謎なキーワードが現れたよ。「オーリ受け」でググ。

「オーリ受け」とは

あー、なるほどオーランド・ブルームか。つまり、レゴラスという役柄でも、オーランド・ブルームという役者でもOKということだ。(参考:BLACKBERRY)



あっ、こ、これだ!これがアレか!よーやくわかったよ。

{BL}

小鳥×木村剛って、このことだったんだ。んぷぅ、ずいぶん時間がかかった。「小鳥×木村剛」だと、小鳥さんの方が「受け」で木村さんが「攻め」なんですね。


つ、つかれた。

この知識、なんか役に立つんだろうか。

いや、役に立てていいんだろうか。

ほえほえ~(同僚の口癖)!

AMAZON で検索したら、あるじゃん。ここまで調べるのに苦労したのになあ。

AMAZON : 本 > ジャンル別 > コミック・アニメ・BL > ボーイズラブ

BLページオープン記念ですってさ。

ちょっと、そこのおねえさん。のぞいていってよ。損はさせないよ。

10:48 午後 in Weblogs | Permalink | Translation powered by SYSTRAN

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/19503

このページへのトラックバック一覧 「 「レゴ受オンリー」からBLへ。知識欲の敗北。」:

コメント
コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。