« で、ようするに 「牛歩戦術」ってなに | Main | 三進法素子はプラス、マイナス、ゼロ »
2022-06-08
放火は女性の犯罪かどうか調べてみた
谷垣禎一財務相のお話。
さる6月5日、彼はこんなコメントをした。
若いころ、放火は女性の犯罪だった。男もやりますが、どちらかというと女の犯罪。カッターナイフで首を切るのは女性もやるが、大人の男の犯罪でした。この発言の前に、逸話として「八百屋お七」を例にあげている。
若いころ、放火は女性の犯罪だった。???
ハテ、谷垣さんは何歳?
「歌舞伎のおはなし 第109話 八百屋お七」によれば、天和3年(1683)の事件です。「若いころ」が20代だとすれば、1660年ごろお生まれか。ってことは・・・
340歳!!ヨタ話はこの辺にして、実際どうなの?女性が多いわけ?ということで調べてみました。
【結論:圧倒的に男性の方が多い】

全国統計ではない点や単発の放火を含んでいない点を考慮しても、「放火は女性の犯罪」とは言えないと思いますが、いかがでしょう。
09:55 午後 in Current Affairs |
|
このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/20000
このページへのトラックバック一覧 「放火は女性の犯罪かどうか調べてみた」:
コメント
コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。