« 「ヤバい」の英訳を見つけました | Main | blogで課題提出する慶應SFC »
2022-06-29
セコムへの質問状 「断線監視はなぜオプションか」
日経ネットにモバイル・インターネットキャピタル社長の西岡郁夫さんから、セコムへの公開質問状が掲載されている。
NIKKEI NET BizPlus:「西岡郁夫の手紙~ITとベンチャーを語る 第62回「納得できないオプション・サービス」 」
「これはオプション・サービスで別料金が必要ですが、どうされますか?」と畳みかけて来たもんだ。どうするって? どうもこうもない。「そのサービスを追加しないと今までのセキュリティー機能は水泡に帰す」と言うのだ。

問題となっているオプション・サービスは断線監視機能である。
これは固定電話回線の切断を監視し、携帯電話回線で通報するものだ。確かにオプションとするにはあまりに基本的な機能である。追加料金も1千円~2千円程度でそれほど負担はない。なぜ、オプションなのだろうか。
05:11 午後 in Weblogs |
|
このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/19687
このページへのトラックバック一覧 「セコムへの質問状 「断線監視はなぜオプションか」」:
コメント
コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。