« 「ブロガーに捧げる書2」 | Main | 「ありませんでした」ではなくて、「こちらもお探し下さい」にする »

2022-08-10

祝購入!シャープ・ハイビジョンレコーダー DV-HRD200

買っちまったのである。シャープのハイビジョンレコーダー DV-HRD200。198,000円なり。
コナンくんとかまることか、夏休み子ども大会みたいな番組しか録らないくせに、である。

で、まだ数日しか経っていないのに。すでに文句がある。シャープさん、これ変ですよ。

  • 上書き録画予約が3つしかできない。なにか特別な領域を使っているのか?繰り返し録画、上書き録画、連続ドラマ録画の3つの違いがどこにも書いてないよ。
  • 日時指定録画以外で予約してしまうと、予約の変更で日時もチャンネルも変更できない。この仕様、意味わかんない。
    地上デジタル予約するとき、入力が面倒だから、Gコードで地上アナログの予約時間を呼び出して、チャンネルだけデジタルに変えたり、そういう手抜きができないわけ。
  • 番組表が横に時間、縦にチャンネルってのはどうかと思う。すんげー使いにくい。
  • プレイリストとダイレクト再生のモードを取り違えると、再生リストが現れない。これに気づくのにかなり時間がかかってしまった。つーか、プレイリストなんていらん。使わんもん、こんな機能。
  • 起動遅い。遅すぎる。
画質とハードディスク容量には満足してます(HDは欲出したら切りないけど)。

あとさ、だめ押しですけど、発売予定日は守ろうね。TV-CM流してる場合じゃないよ、店頭に品物ないし。

10:10 午前 in Television | Permalink | Translation powered by SYSTRAN

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://www.typepad.jp/t/trackback/24872

このページへのトラックバック一覧 「祝購入!シャープ・ハイビジョンレコーダー DV-HRD200」:

コメント

最近はワールドビジネスサテライトなどは、録画したものからピックアップして資料化しています。
そうなるともっと編集機能の優れたものが欲しくなってきましした。

Posted by: 大西宏 at 2022-08-10 12:44 午後

大西さん、こんにちは。
今後、編集機能については賛否分かれるでしょうね。今買う人たちは先端ユーザーなので編集機能にこだわる派が多いと思います。一方で、私のようにほとんどが上書き録画、DVDにさえ滅多に落とさないという娯楽派(タイムシフト族?)は容量が大きくて、録画・再生が簡単なものを好みます。

来年くらいでしょうか。”すご録”ハイビジョンレコーダーが登場するのは。

Posted by: ゆう at 2022-08-10 04:22 午後

コメントをどうぞ。お名前だけで結構です。